きもの お着楽ざんまい

失敗しない着物の買い方と選び方 訪問着と付け下げ 小紋を着分ける方法

着物を買いたいと思っても、
どこへ行けばいいのか、どんな品がよいのか
洋服なら迷わず選べても、
どうすれば悔いのないきもの選びができるのでしょうか?

『いざというとき』は、人によって違いますが、
『洋服ではちょっと…』というときや、
改まったお洒落をしたいとき、

きものは祝賀会やパーティーに一枚あれば便利!ということもあります。

そんな着物の選び方についてまとめてみました。

  

失敗しない着物の買い方と選び方

新しいファッションに関心を持ち、
雑誌などでいつも積極的に情報を収集している人は、
買い物上手でセンスも良いものです。

きもの選びも洋服選びと同じことです。

自分に良く似合う、良いきものを選びたいなら、
できるだけ多くの着物を見る機会を持つことです。

呉服屋さんのショーウインドやデパートの着物売り場、
着物の展示会や、着物を着た人がたくさん集まるところも、
着物や着物姿をたくさん観るチャンスです。

興味を持って観ているうちに、こんなのが好きだとか、
チョットこの着方はおかしくない?ということが自然と感じられてきます。

心の中でこっそり着物評論家になったつもりで、
いろいろ見ていろんなことを感じてください。

「こういう着物には、こんな帯を合わせると良いのか」とか、
「帯締めと帯揚げの色遣いはこうすればよいのか」など、
だんだんと目が肥えてきます。

自分が好きな色や模様には自然と目が行き、
潜在的な自分の好みがはっきりとしてきます。

そして、やっぱり好きな色や柄は似合いますし、
自信を持ってきているうちに、さらに似合ってくるものです。

着物を買いたいと思うとき、どんな目的で選ぶのかを考えてみます。

結婚式といっても、親族として出席するのか、友人として出席するのかでは、
礼装と準礼装との違いがあります。

「パーティーがあるから」「お茶会用に新調したい」など、
目的によって選ぶアイテムが違ってくるのはいうまでもありません。

どんなものを選べばいいのかは、店員さんに訊けば相談に乗ってもらえますが、
すべてを人任せにせず、ある程度具体的なイメージを持って選んだ方が、
満足が得られます。

また、どんなアイテムを買う必要があるのかわかっていれば、
衝動買いや勧められるままに買ってしまって、後悔するようなことになりません。

失敗しない着物の買い方とお店の選び方

呉服屋さんでは、
お店によって品揃えに特徴があるといっても過言ではありません。

雑誌やインターネットなどで、
お気に入りの着物がありそうな呉服店を探してみるのもいいですね。

実際にいくつかのお店を回って、ウインドーに飾られた着物が、
自分の感性に合っているかどうかを見極め、
店員さんの対応が感じよく、アドバイスが的確なお店を選びましょう。

きものは高額商品ですから、おおよその予算を立てておきましょう。

店員さんに『とてもお似合いですよ!』と勧められても、
落ち着いて考慮して見ることが大切です。

また、既に帯だけは手持ちのものがあるときなど、
組み合わせたいものがあれば必ず持って行ってコーディネートして見ましょう。

店頭に飾ってある着物が気に入った時も、
袖を通してみて、顔映りを見て買うことが大事です。

できれば客観的に相談に乗ってくれる人と一緒に行くと良いでしょう。

自分の好きな色や着てみたい色はもちろん、
同伴者や店員さんのおすすめの着物にも手を通してみます。

本当に似合う着物は、自分だけでなくほかの人の意見も一致するものです。

特に初めてのきもの選びは、
経験豊かな年長者のアドバイスにも耳を傾けた方が、
後々悔いが残りません。



失敗しない着物の選び方 訪問着と付け下げ 小紋を着分ける方法

礼装や準礼装、お洒落着、どんな着物でも、
『いざというとき』に着る一枚は、伝統的な技法を用いた古典柄で、
少し抑えた色柄のものが、結局、一番出番が多く、
長い間着られるものになります。

高価なきものでも、派手過ぎたり個性的すぎるものは、
気に入って買ったのに、あまり袖を通す気になれず、
出番が一度しかなかった…ということになりかねません。

着物の柄の中には季節感を表す模様もあります。

着物の数を少なく持つ場合は、
季節を通して着られるような模様選びが大切です。

着ていく場面に応じて、
訪問着や付け下げと小紋などを着分けます。

主役がいるお祝いの席には、
自分と主役との関係を考えて着物を選びましょう。

一般的に、
関係が遠くなるほど控えめな着物を選びます。

準主役であっても、どのように目立つかがポイントで、
TPOを心得た装いによって醸し出される品の良い華やかさがあれば、
きものはそれだけで自然と目立つものです。

目上の方の祝賀パーティーなら、
敬意を表して、訪問着のような華やかなきものでおお祝いするのが本来ですが、
会の趣旨や会場によっては、
付け下げや江戸小紋、小紋などを着分けるようにします。

子供が主役のお祝いには付き添いの保護者として、
一歩控えた色柄の付け下げや色無地などが適しています。

同窓会や観劇など、フォーマルな席でなくても着ていく服に困った時は、
小紋か紬を着てみましょう。

着物を着ているだけで、特別なお洒落をしている印象になりますし、
何より小紋や紬は、普段から着物を着慣れているように見えるので、
あっさりと装うのがポイントです。

あとがき

京都アンティークフェアへ行ってきたのですが、
きものを見ると、どれもこれも欲しくなってしまいます。

相変わらず、今年もとっても混んでいました。
いいものやら、そうでもないものまで、
あれこれ言いながら見て回るのが楽しかったです。
さて、買い込んだいろんなものを、
これからどう料理しようか・・・考えているときがまた楽しいのです。

モバイルバージョンを終了